悩みや心配事を手放す方法:心を整える~「今、ここ」に意識を集中する

悩みグセや心配性は脳のクセ

具体的なトラブルがあるわけでもないのに、過去のことを後悔したり、未来を心配することがあるかもしれません。

あれこれと考えていると、イライラしたり不安になったりと感情が不安定になります。

脳は、様々な良くないシチュエーションを描き出したり、どうしたらいいか?とぐるぐる考えています。

過去のことを悔やんだり、未来のことを心配するのは、脳のクセともいえます。

起きてしまったことを悔やんだり、未来のことを心配するクセが付いているのかもしれません。

意識が過去や未来に飛んでいるとき、人間は悩みや心配事から解放されません。

悩みや心配事を手放すには、今、現在に意識を止めておくことが大事であるといわれます。

意識を今に集中させるために、次のことを実践されたらどうでしょうか。

瞑想をする

ネガティブな気持ちはネガティブな思考から来ているといえます。

ネガティブな考えに捉われているとき、考えることを中断するために瞑想をしてみましょう。

心と身体はつながっています。

嫌な感情で身動きできないときは、論理的に解決しようとしても無理なので瞑想をしてみます。

また、気分が落ち込んでエネルギーが出ないときは、身体が疲れているのかもしれません。

無理に気分を上げようとしてもうまくいかないのなら、休むのもありです。

気持ちがなえて何もしたくなかったら、何もしなくてもいいと自分自身を許してあげて下さい。

瞑想のやり方ですが、一人静かな所で、呼吸に集中する瞑想をしてみます。

雑念が湧いてくるでしょうが、それを追わず自分を俯瞰して見ます。

「今、雑念が湧いているな。」「心配している自分がいる。」というように…。

そして、また、吐いて吸って、吐いて吸ってと呼吸に意識を向け直します。

最初は、一日5分から始めてみましょう。

慣れたら15分から20分ほどやってみてください。

瞑想をしたら、気分が先ほどとは少し違ってきたのを感じるでしょう。

思考のクセを見直す

「~しなければならない」という思考を手放してみましょう。

「~しなければならない」ことは、もともとないということに気づいてください。

私たちは赤ちゃんの時に「しなければならない」ことはなかったことを思い出してください。

いつのころから「~しなければならない」という生き方になったのでしょうか。

「~すべき」、「~であれ」というのは、言うならば他人が決めたことです。

他人の決めたことに、あなたが従わなければならないとはいえないでしょう。

「何をするか、何をしないか、決めるのは私自身である」ということを中心にして下さい。

「今、ここ」に意識を集中

先ほど言いましたが、心と身体はつながっています。

「今、ここ」に集中するには、身体に意識を向けてみます。

五感に意識を向けるのです。

例えば、身体を動かすと、気分が変わります。

散歩に出かけるとか、アップテンポな曲に合わせて踊るとか、とにかく身体を動かしてみます。

音・声は波動のエネルギーです。

声を聞いたり、声を出したりするとエネルギーが入ってきます。

一瞬で気分が変わることがあります。

新しい考えが湧いてきたりします。

無意識は意識より圧倒的なパワーがあります。

意識は、過去、現在、未来と時間の区別ができます。

でも、無意識は「今、ここ」しか捉えられません。

頭で問題を何とかしようとネガティブな感情の中、あせっても嫌な気分から逃れられません。

身体を使い、「今、ここ」に集中することが有効です。

そして、目の前のことを気持ちを入れて、やってみます。

お掃除をするならお掃除に集中します。

散歩をするなら、何も考えずにただ歩いてみます。

そうすると、だんだんと気持ちが落ち着いてくるのがわかるでしょう。

気分を変えるには、五感に直接アクセスしてみてください。

視覚、聴覚、肌の感触、味覚、臭覚など「今、ここ」で感じることのできるものに意識を向けると、悩みや心配事から解放されます。

そして、「今、ここ」でやっていることを丁寧にやってみてはいかがでしょうか。

お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク