悪口を言われてつらいときの対処法:あなたの問題ではなく、言う人の問題

悪口という他人からの攻撃

4月から新しい学校や職場に入り、交友関係も新しくできつつあるのではないでしょうか。

その中で、陰口を言われていることに気づいてショックを受けることがあります。

「私はその人に何もしていないのに、どうして悪口を言うの?!」と思います。

「付き合いもそんなにないのに、何でそういうことを言うのだろう。」と憂うつな気持ちになります。

新しい環境になり、新しいことが多くて毎日緊張することが多い生活です。

それに加えて、他人から悪口を言われていることを知ります。

気持ちの余裕がないのに他人の悪意というネガティブな攻撃を受けて、苦しい状態になっています。

家に帰っても何もする気が起こりません。

「これじゃだめだ」「もっと、しっかりしなければ」と自分を責めてしまいます。

早く元の生活に戻って毎日を充実して過ごしたいとあせります。

他人からの陰口に対して心を立て直す方法について考えてみます。

悪口を言う人の心理

悪口を言われるのは、言われた方に問題があるのではなく、言う方の人間に問題があるということです。

たぶん、悪口を言う人は幸せではないのでしょう。

幸せだったら他人のことをあれこれ悪く言わないでしょう。

その人はネガティブな心の持ち主なのでしょう。

まず、悪口を言われている側の問題ではなく、言っているその人自身の問題だと捉えます。

そういう人は、自分の不満を赤の他人にぶつけているのではないでしょうか。

あるいは、劣等感からそういう行動になっているのかもしれません。

陰口を言われる人より自分が上だということを周りの人たちに示したいから、悪口を言うのかもしれません。

人間は幸せな状態であれば、周りの人にもその状態が伝染するものです。

幸せな人は、穏やかでやさしく明るい雰囲気を広げていくように見えます。

悪口を言う人は自分の心が貧しく、欠乏感があるのだと考えたほうがよさそうです。

悪口を言う人への対処法

人は他人を変えることはできません。

その悪口をいう人の問題はその人自身が解決するべき問題だと捉えるほうがいいです。

また、その人をどうにしてやろうと考えるの適当でなく、関わるほどにエネルギーを奪われるので、深入りするのはやめた方がいいでしょう。

距離を置く

悪口を言う人からは、距離を取るのが一番です。

仲間はずれにされたら嫌だと言う思いがあり、離れることはできないと思うかもしれません。

しかし、悪口を言う人と友だちになれるでしょうか?

悪口は人の心をネガティブにして、エネルギーを奪うものです。

勇気を持って、きっぱりと一線を引き、距離を取ることをおススメします。

嫌な思いを外に出す

苦しい状況のときは、辛い思いを自分の外に出したほうがいいです。

なので、友人に話を聞いてもらうことができたら、そうしましょう。

アドバイスをもらうということではなく、ただ聞いてもらえると心が軽くなります。

共感してくれる人がいたら、あなたは一人ではないという感覚が持てます。

人に聞いてもらうのが難しい場合は、日記やノートに書くことがおススメです。

書くことで自分を客観的に見ることができます。

あまりにも苦しかったら、一人二役という形で書いていくといいでしょう。

一人二役で書くというのは、まず、黒色のペンで自分の辛い思いを書いていきます。

その後に、ピンク等の明るい色のペンで「もう一人の自分」が出てきて、コメントを書き入れます。

例えば、

「辛い、苦しい!」「何とかしたい!」  

「そうだね」「わかるよ」「つらかったね」「大丈夫、私がついている」

というように書き入れます。

「もう一人の自分」が慰めると気持ちが楽になります。

運動する

悩んでいるときはじっとしていて、姿勢が変わらず身体が固まっている状態になっています。

心と身体は繋がっていますので、身体をほぐすと心がほぐれます。

運動すると心が軽く明るくなることに気づくでしょう。

心拍数の上がる運動を日常に取り入れてみることがいいようです。

複数のコミュニティを持つ

大学生の場合、サークルに参加すると同学年だけでなく異なる学年の人たちと交流できます。

あなたの個性や魅力を多くの人たちに知ってもらう機会です。

学校や職場以外で習い事の教室、サークルなどに参加するのもありです。

自宅と学校や職場の往復ではなく、趣味や興味のあるコミュニティを探して見ると共通の価値感の人たちが現れるかもしれません。

嫌な出来事を乗り越えるあなた

今、行き詰って苦しい状況にある自分をもっと客観的に見ることができたら、少し楽になるのではないでしょうか。

悪口をいう人はその人自身問題を抱えていると考えることができます。

幸せな人は他人の悪口は言わないと思えば、距離を取ることにも抵抗はないでしょう。

つらい思いを自分の外に出すというイメージで、友人に話す、または紙に書き出してみましょう。

話を聞いてもらえる人に話すと楽になりますし、共感してもらえたら孤独感がなくなるでしょう。

先ほど書いたように、日記やノートに一人二役で、辛い自分とそれを慰める自分が出てきてコメントするというやり方は効果的です。

複数のコミュニティを持ち、様々な人たちの考えや価値感に触れる機会を持つと嫌な人のことを考える暇がなくなるでしょう。

心と身体はつながっていますので、運動をして心と身体の調和を保ちましょう。

私たちは楽しいことばかりではなく、突然嫌な体験をしてしまいます。

悪口を言われて、嫌な暗い気持ちになります。

しかし、この嫌な出来事にはあなたの成長に必要なものがあると考えたらどうでしょうか。

今のネガティブな出来事は、将来のあなたにプラスとなる体験であると捉えたらどうでしょう。

その人に必要な出来事しか起こらないし、必ず乗り越えられる問題しか起こらないわけですから、きっとあなたは乗り越えて、すてきになるでしょう。

お読み頂きありがとうござました。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク