自信を持つにはどうすればいい?
自分を変えて、自信のある人間になりたいと思っています。
無性に髪の毛を切りたくなるような気持ちになることがありますが、それと同じような感覚‥‥とは言いませんが。
髪の毛切るよりも、もっと深刻で強い気持ちではあります。
自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、セルフイメージを上げることです。
セルフイメージとは、自分が自分をどう思っているかということです。
例えば、「私はだらしない」「私はあきっぽい」「私はイケテル」「私はかわいい」というように、自分に対する価値判断です。
一般的に自分に対する評価は厳しい人が多いように見えます。
セルフイメージは自分の価値観が作る自分自身の評価です。
セルフイメージを「私は能力がある」または、「私は無能だ」と思っているとしたら、どちらも主観的に決めている思い込みといえます。
セルフイメージは、幼い頃の記憶が元になって作られるようです。
子どもは親のまねをすることで言葉や行動や習慣を身に付けます。
親や兄姉、周りの大人たちから、何をしていいのか悪いのか、何が正しく何が間違っているのか、どんな振る舞いがいいのかダメなのか学びます。
学校に通う頃になると、教師たちからの情報も入ってきます。
子どもは親や周りの大人たちから言われたことを「本当のこと」として受け取ります。
そして、自分自身についても自分に対する信念を持つようになります。
周りから自分がどのように評価され、どのように言われているのかということから、自分自身についての考えを作っていきます。
子どもであれば大人たちの信念をそのまま受け入れ、簡単に自分の信念としてしまいます。
その自分自身に下された評価を自分の体験を通して、強化していき「受け入れた自分のイメージ」を作り上げていきます。
セルフイメージは子どもの頃に言われた親や周りの大人たちによって下された価値判断の総和であると言えます。
成長するにつれて自分の価値判断も加わりますが、セルフイメージの形成に大きく影響するのは子どもの頃の記憶といえるでしょう。
セルフイメージ通りのあなたを作り出す
先ほどいったように、セルフイメージは体験を通して強化されていくことになります。
低いセルフイメージを持っているとしたら、「やっぱりうまくいかない」、「まただめだった」というようにな落胆と諦めの感情を何度も味わうことになり、低いセルフイメージが強化されていきます。
反対に高いセルフイメージを持っていたら、「やっぱりうまくいった」、「思い通りになった」というようなポジティブな感情を味わう高いセルフイメージ通りの体験を重ねていきます。
人間はセルフイメージ通りの結果を出すといわれます。
先ほども言いましたが、セルフイメージは自分が自分をどう思っているかということですから、真実ではなく、あなたの信念つまり思い込みなのです。
思い込みは変えられます。
従って、セルフイメージも変えられるということです。
低いセルフイメージをもっていると、心と身体の状態が悪くなり、行動や挑戦しようという意欲がなくなります。
自分を変えるには考え方を変える必要があります。
ポジティブな考え方になると、ものごとの捉え方が変わり状態が前向きになり、行動や挑戦をしようという意欲が湧いてきます。
思考が変わると行動が変わり、欲しい結果を得ることができるようになります。
あなたを許し、受け入れる
もし、自分をダメだと思い嫌っているとしたら、自己否定していることになります。
人間は否定しているものを変えようとは思いません。
かかわることも拒否するでしょう。
自分を否定していては、何も変わりません。
まず、自分を認めることがスタートです。
うまくいく自分は好きだけど、できない自分はイヤだと思っているとしたら、悪い点も受け入れると決めてみてください。
良い点も悪い点も全部自分なのだと受け入れることができたら、あなたは自分を許し、受け入れたことになります。
自分を受け入れるワーク
紙とペンを用意して、次の質問に答えてみて下さい。
一つの質問に答えを5~10個、書き出してください。
質問1.私の嫌いなところは ○○○ です。
質問2.私の好きなところは ○○○ です。
質問3.私が私を嫌いだと、いいことは何ですか?
質問4.私を好きだと認めたら、何かまずいことがありますか?
質問5.私が私を好きだと認めたら、どんな気持ちがしますか?
セルフイメージを変えると
自分を変えるにはセルフイメージを変えることが大事です。
セルフイメージはあなたそのものではなく、思い込みです。
思い込みであれば、持ちたいセルフイメージに変えることができるということです。
あなたにとって有益なセルフイメージを選択することができます。
自分の嫌なところにフォーカスするのではなく、好きなところにフォーカスして良いイメージを膨らませてみてください。
お読み頂きありがとうございました。