いつも使う言葉があなたを作っている:言葉でメンタルを改善する方法

つい口に出てしまう言葉がありませんか?

無意識に思わず口から出てくる言葉があったら、それは何でしょうか?

あなたが疲れていたり落ち込んでいる時、ネガティブな状況に陥った場合、何気に出てくる言葉がありますか。

反対にポジティブにあなたの気分を上げてくれる言葉は何でしょうか。

すぐに思い出されますか。

強く否定的なイメージを与える言葉であったら、その言葉が持つイメージを小さくするような言葉に入れ替えることをオススメします。

例えば「チクショウ、頭にくる」を「ビミョウに気分がよくない」とか。

そう言い変えると、自分が受け取る言葉のダメージが少なくなるのではないでしょうか。

反対に肯定的な言葉はもっと大胆に大げさでいいかと思います。

自分にダメージを与える言葉は使わないことです。

ダメージを小さくしてくれる言葉に置き換えてみます。

逆に、ポジティブな言葉はより大きな表現にしてみます。

ポジティブな言葉を何度も自分に言うとテンションが上がります。

言葉は感情を呼び起こす

言葉はイメージを湧かせ感情を揺さぶります。

「無視されて落ち込む」「仕事で失敗した」「また怒られた」… 

否定的な言葉には暗いイメージでネガティブな感情が伴います。

「挨拶されてうれしかった」「快く引き受けてくれてありがたい」「何かやれそうな気がしてきた」… 

肯定意的な言葉には明るいイメージとポジティブな感情があります。

言葉は感情を喚起します

否定的な言葉を聞いているとそれに反応して否定的なイメージを思い浮かべてしまいます。

言葉は気持ちに影響を与えます。

言葉を肯定的にしたら、ポジティブな感情が出てきます。

愚痴や悪口は言うのも聞くのも、心にネガティブ感情を起こします。

エネルギーを取られてしまう感覚です。

自分にやさしい言葉を掛ける

多くの人が、他人に気を使い自分のことを後回しにしてしまいます。

他人に優しくしなければならないという思いが強く、他人のことを優先してしまう人が多いようです。

ですから、自分のことをおろそかにしてしまう。

二の次にして、大事にしません。

他人のことばかり優先するので、疲れてしまう。

それなのに、自分には厳しくないですか。

自分に対する態度を変えてみるのはどうでしょう。

自分に掛ける言葉をやさしい言葉にするのです。

自分のエネルギーを上げるためにポジティブな言葉でほめたらどうでしょうか。

ものごとがうまくいかなかったときは「次は気をつけよう」で終わり、原因を深く掘り起こさないようにします。

頭の中でぐるぐる考えて自分を責めてしまったりしては、よくありません。

反対にうまくいったら大胆に自分をほめるのです。

思いっきりほめてみます。

「私って最高!」「できて当たり前」「これがわたしよ」と言えばいいのではないでしょうか。

自分をほめるなんておかしいという考えがあるとしたら、それは違うと思います。

人は謙虚であるべきという考えに縛られているのかもしれません。

謙虚というのは、自分の知らないことや真実・真理みたいなものに対して真摯な姿勢でいることではないかと思うのです。

人知の及ばないものに対して、素直にそれを認め受け容れ尊重する姿勢が本来の「謙虚」なのでは、と思うのです。

もっと自分を労わって、大切にした方が良いと思います。

自分をほめるということは傲慢や横柄になるということではありません。

やさしい言葉を自分に掛けることです。

言葉で自分をほめる習慣をつくるとマインドが安定します。

セルフトークを意識する

セルフトークは無意識に行う自分自身への語り掛けです。

無意識の領域では、自分は自分にいろんな言葉を発していると言われています。

無意識に自問自答を1日に4万~6万回ほども繰り返しているそうです。

人には言葉のクセがあります。

言葉のクセとは考え方のクセといってもいいでしょう。

考え方は過去の体験が基になってできています。

人は起こった出来事を表現するのに、記憶から同じような出来事がなかったか探します。

似たような出来事を見つけたら、その時の言葉を、最近経験した出来事に使います。

「最悪」「立ち直れない」「無理」とか … 。

嫌なことにはこの言葉、嬉しいことにはこの言葉というように、使い慣れた過去の言葉を使います。

言葉の使い方にはそれぞれの人のパターンがあります。

無意識に行う自分自身とのセルフトークでも同じことが起きています。

自分のことをどう思っているかで、いつも同じようなセルフトークがなされています。

セルフイメージが低いとしたら、「また、ダメだった」「いつもうまくいかない」…という様なネガティブ会話が繰り広げられているのです。

ネガティブな言葉によるイメージは無意識の領域で繰り返されます。

同じ言葉を使い続けていると、同じ思考パターンを繰り返していることになります。

いつも使う言葉に関連したイメージが強化されていきます。

人間は自分が焦点を当てたものしか見えないのです。

今日はどんないいことがあるかと問えば、脳は「いいこと」を探します。

反対に嫌なことがあるだろうかと心配すれば、「嫌なこと」をあなたに与えます。

セルフトークを見直すために普段使う言葉を意識してみてはいかがでしょう。

自分に力を与える言葉に選び直すことをオススメします。

ネガティブな思いはセルフイメージを下げます。

行動を抑制します。

セルフイメージを上げるには脳の中をポジティブな思いで満たすことが大切です。

習慣的に使っている言葉を見直してみる

アンソニー・ロビンズは、自分自身に問いかける言葉をポジティブにすることを提唱しています。

朝起きた時に「今日はどんないいことがあるだろう?」と自分自身に問い掛けると、脳は「いいこと」を探し始めます。

「いいこと」を見つけ出します。

言葉が心の状態をポジティブな方向に持って行きます。

肯定的な質問を決まった時間に自分にしてみます。

習慣にするということです。

毎朝「私は今、どのようなことが幸せだろうか?」「感謝したいことは何だろうか?」と問いかけていきます。

そして毎晩「今日は何を学んだか?」「今日、自分の人生の質をどう向上させることができただろうか?」というポジティブな質問をして1日を振り返ります。

その日一日の幸せを数えます。

一日を振り返りポジティブなことに焦点を当てると、心がポジティブな感情で満たされていきます。

焦点の当たった「すばらしいこと」を考えると豊かな気持ちを味わうことができます。

豊かな気持ちを味わうことが幸せに通じる道です。

無意識はその豊かな気持ちを継続しようと「すばらしい出来事」が起こるように動き始めます。

自分の力を削ぐ言葉ではなく、力を与えてくれる言葉を選び、使っていくことが大事なのです。

最後に

普段使っている言葉が、自分を作っています。

言葉は感情を呼び起こすものです。

言霊といわれるように言葉にはパワーが宿っています。

自分に力を与えてくれる言葉を選択し、使っていくことが大事です。

ポジティブな言葉を使うことがメンタルを健全に保つことに繋がります。

アンソニー・ロビンズの運命を動かす (単行本)

お読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク