もう、ガマンはやめよう!~本音が言えないあなたが言えるあなたへ変わる

本音が言えないあなた

あなたは嫌だなと思っても、我慢してしまうタイプではありませんか?

人に合わせることが上手くいくことなんだと思って、言いたいことを我慢しているのではないでしょうか。

言いたいことを言わずにいると、ストレスが溜まってきます。

そして我慢しているのが嫌になってきて、イライラとうつうつとネガティブな気分から抜け出せずにいます。

思っていることを言いたいし、本音を出したいと思っているのです。

我慢して感情を押さえ込んでいると、いつか爆発してしまいます。

爆発すると他者に攻撃的になるか、自分を攻撃するかどちらかになります。

我慢している人は、怒りやうっぷんが他人には向かわずに、自分に向かうことが多いのではないでしょうか。

感情を我慢しているということは、感じている自分を否定しているのです。

他人を恨んではいけない、あの人もかわいそうな人なんだから、とか、自分に言い聞かせて、負の感情を押さえ込んでいます。

「嫌だと思っちゃいけない」「恐いと思うとだめ」と湧き出してくる感情を感じてはいけないと思っています。

あなたはあなたのネガティブな気持ちを認めていないのではないでしょうか。

自分を攻撃する前に、負の感情を解消してあげなくてはなりません。

ネガティブ感情を認めて、本音を言える自分になるためには自分を尊重すること、自分を受け容れることが必要です。

本音が言えなくなったのは

過去言いたいことを言って、気まずい結果になったことがあるかもしれません。

正直に話したら怒られたとか、相手に気持ちをわかってもらえなかったとか…。

あるいはそれ以上に、誤解されてしまったという経験があるかもしれません。

そういう経験がなく、ただ我慢を強いられてきた体験が本音を出せずに来たということもあるでしょう。

親や周りの大人たちとの関係において我慢することは美徳である、または周りに合わせることがいいという価値観で育ってきたから、いやだと言えない環境にあったのかもしれません。

気持ちを誰もわかってくれなかった、わがままだと否定された経験があったでしょう。

周りから否定されると、本音を言ったら嫌われるのではないかという恐れが植えつけられてきたのかもしれません。

”わがまま”を言うと親にしかられる、親からやさしくされないなど、親との関係が壊れるかもしれないと不安になったことがあるかもしれません。

今までは笑って誤魔化していたけど、本当や嫌だったと心の中では思っていたのではないでしょうか。

本音を言ったら、周りの人たちの反応が冷たくなるのではないかと恐れてきたのではないですか。

一人孤立するのではないかという不安もあったでしょう。

自信がないので「私の言うことは正しいのだろうか?」と思ってきたのかもしれません。

周りの大人たちが、受け入れてくれなくなるかもしれないという恐怖心があったのではないですか。

感情を認めるワーク

やさしい人は、自分が我慢することで周りが丸く収まるのだったら我慢し続けようと思います。

しかし、ずっと我慢し続けるのは苦しいとも感じています。

あなたの心に素直になってみてはどうですか。

今まで思っていることを言わなかった人が、いきなり何でも思ったことを言える人に変わるとは思えないかもしれません。

でも、思っていることを少しずつ出してみてはどうでしょうか。

思っていることを言えないということは、自分の考えや思いは価値のないものだと思っていると同じなのです。

そして、思いとともにある感情も認めることが大事です。

感情を受け容れるワークをやってみてください。

我慢は感情を押さえつけ、否定していることです。

感情に逆らわずに、受け容れることをやっていきます。

あなたがあなたを観察するつもりでやってみてください。

まず、本音を押さえつけていたり、言いたいことを我慢している自分を感じます。

我慢の裏に隠れているものは、恐怖心や不安、苦痛、悲しみ、屈辱というネガティブな感情でしょう。

それらのネガティブ感情を抵抗しないで感じます。

深呼吸をしながら、意識を集中します。

吐く息、吸う息に意識を向けて深呼吸します。

今、我慢していてネガティブ感情を感じている自分がいます。

本音を言うことで起こりうる最悪の事態を想像してみましょう。

頭の中でイメージします。

そのネガティブ感情を感じていいと自分に許可を出し、受け容れるのです。

ネガティブ感情と闘うことをせず、感じてみるのです。

深呼吸をしながら、

「私は〇〇の感情を感じています。私はすべてその感情を受け容れます。」と言います。

そのネガティブ感情がなくなればいいとか、失くそうとせずに、その感情を許すと言ってください。

ネガティブ感情が消えることはなくても、以前より小さくなっているのではないでしょうか。

自分の感情を受け容れることが大事です。

恐怖感や不安感などのネガティブ感情を否定したり、逆らったりしないということです。

ネガティブ感情を否定すれば否定するほど、大きくなるのを感じるのではないでしょうか。

「私が感じている感情は正しい」と認めることが大切です。

抵抗から受容へ態度を変えることによって、抵抗に使っていたエネルギーを使わなくてもよくなります。

自分の感情を認めることは自分を尊重することにつながります。

あなたの思いと感情を認めて尊重すると、自己肯定感が高まり自信が持てます。

お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク